【東京モーターショー15】データシステム、車載カメラシリーズなどを出展

自動車 ビジネス 国内マーケット
データシステム RVC800
データシステム RVC800 全 10 枚 拡大写真

データシステムは、10月29日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展、「安全・安心ドライブをサポート」をテーマに、車載カメラシリーズの新ラインアップなどを紹介する。

【画像全10枚】

マルチビューカメラ「MVC811」は、水平画角約180度の広角レンズを採用し、多彩な表示機能を実現。トップビューやワイドビュー、合成表示など6種類の表示パターンを備えるほか、スイッチひとつで必要な表示パターンだけに絞って使用することもできる。また、正像/鏡像切替が可能で、フロント用としてもリア用としても活用できる。

リアビューカメラ「RVC800」は、水平140度、垂直105度と画角を拡げ、より広い範囲をカバーできるようにしたほか、ガイドラインも任意で表示可能。また、高さ調節可能なステーも初採用し、取り付けの自由度も向上させた。

さらに、自由自在にカメラアングルを調整できる「エンブレムリアカメラキット」を出展。全ラインアップに角度可変式のカメラを採用し、取付後も、自由にカメラのアングルを調整することができる。今回、リアカメラ用に設計を一新し、より広い範囲の死角をカバーしやすくした。

データシステムではこのほか、コーナーガイドセンサーをはじめとしたセーフティパーツや、ドラレコを簡易セキュリティカメラとして活用できるセンサースイッチコントローラーなどの電子パーツを展示。デモカーは、マツダ『ロードスター』をカスタマイズし、電子パーツを装着して出展する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る