VW、一部メディアの報道に反論…「最新ディーゼルに不正なし」

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲングループのEA288型ターボディーゼル「TDI」エンジン
フォルクスワーゲングループのEA288型ターボディーゼル「TDI」エンジン 全 2 枚 拡大写真

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が、最新ディーゼルでの不正を否定する声明を発表した。

【画像全2枚】

これは、ドイツの一部メディアの報道を受けての対応。報道は、「フォルクスワーゲングループが2012年から導入を開始したEA288型ディーゼルエンジンにも、違法なソフトウェアが搭載されている可能性がある」という内容。

10月22日、フォルクスワーゲングループは声明を発表。「欧州向けのユーロ6およびユーロ5基準を満たすEA288型ディーゼルエンジンには、違法ソフトウェアを搭載していない」と明言している。

フォルクスワーゲングループとしては、違法なソフトウェアは、「EA189」型と呼ばれる旧世代ディーゼルエンジンだけに限られるとの従来からの主張を、強調した形。

フォルクスワーゲングループは、「EA288型ディーゼルを積む全ての欧州向け車両が、法的要件と環境基準に適合している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る