【光岡 リューギ ヤマト】ハイブリッドに「古典的」という新しい選択肢を[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
光岡自動車 リューギ ヤマト
光岡自動車 リューギ ヤマト 全 35 枚 拡大写真

光岡自動車は、『リューギ』の特別仕様車『リューギ ヤマト』を、10月23日に15台限定で発売した。クラシカルに仕立て上げ、ハイブリッド=近未来的なデザインというイメージを覆す同車を写真で紹介する。

トヨタ『カローラアクシオ』をベースにしつつ、クラシカルハイブリッドという新しいジャンルに挑戦する同車のテーマは「ヤマトダマシイを呼び覚ませ」。フロントフェンダーからショルダーラインの硬質さを表現するために、「シルバーライナー」と名付けられた4.5mmのピンストライプが、一直線の力強さでサイドビューを引き締める。

日本の伝統「漆塗り」にインスパイアされ、インテリアパネル類は黒色で統一、専用本革シートや専用レザーフロントドアアームレスには、朱色に近い鮮やかな赤を採用した。

また、足元を際立たせるため、ガンメタリックの17インチ専用アルミホイールや、槍のように鋭いボディサイズのドアプロテクションモール、アクセントとなるメッキミラーカバーなどを採用。戦国時代の甲冑を思わせる配色にすることで、「ヤマト」らしさを演出する。

フロントグリルとトランクには、墨色の七宝焼きでできた専用エンブレムを採用。 また、「隠しエンブレム」として、運転席側のドアノブの上に小さく「yamato」と書かれたロゴステッカーがついている。

ボディカラーはヤマトブラック(ブラックメタリック)、ヤマトホワイト(ホワイトパール)の2色を設定。価格はガソリン車が341万2800円から、ハイブリッドは382万3200円。

《徳田龍磨》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る