【F1 アメリカGP】公式予選は豪雨により翌日に順延

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1アメリカGPは豪雨により予選が順延
F1アメリカGPは豪雨により予選が順延 全 10 枚 拡大写真

2015年のF1第16戦アメリカGP。現地時間の24日に開催予定だった公式予選は豪雨により翌朝に順延されることになった。

【画像全10枚】

舞台となるテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズはレースウィーク初日から悪天候に悩まされており、金曜日もフリー走行2回目が中止に。さらに超大型ハリケーン「パトリシア」が接近していることもあり、土曜日も走行できるか直前まで協議が続けられ、フリー走行3回目は予定通りスタート。フルウエットコンディションの中、各車が積極的にコースイン。このセッションではルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。

しかし午後の予選を前に天候はさらに悪化。セッション開始時刻を遅らせるなどして天候回復を待った。それでも雨量が少なくなることはなく、現地時間の16時に中止が決定。現地時間の翌25日9時に順延されることになった。悪天候により土曜予選が順延されるのは、2013年オーストラリアGP以来、史上4回目だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る