【ダイハツ キャスト 試乗】高級感ある軽自動車を作らせたら、さすがのダイハツ…諸星陽一

試乗記 国産車
ダイハツ キャスト スタイル
ダイハツ キャスト スタイル 全 21 枚 拡大写真

ダイハツの新型軽自動車『キャスト』。3シリーズあるキャストのうち、高級指向のモデルとなっているのが「スタイル」。

グリルやバックドアのガーニッシュなどにメッキパーツをあしらったエクステリアは光輝感にあふれ、若い女性などにはかなりアピールしそうな雰囲気。さらに試乗車には「デザインフィルムトップ」を採用。これはルーフ部分に立体的に加工ラッピングフィルムを貼り付け2トーンスタイルを実現したもので、ワクワク感あふれるエクステリアを実現している。

プラットフォームは『ムーヴ』と共通だが、ハイトワゴン感はない。SUV系を標榜するが、それほどのSUV感もなく、上質な『ミラ』という感じだ。試乗車は52馬力の自然吸気エンジンを積む。加速感は力強くはないが、普通に走らせる分には十分なもの。一般道の登り坂でもさほどの力不足は感じない。

1600mmという全高を考慮すればコーナーリング時のロールも少なめで安定感が高い。スタイルはタイヤが165/55R15とアクティバよりも低扁平のタイヤが採用されているので、コーナリングに安定感が増しているのだろう。逆に乗り心地は若干ながら落ちる感じがする。

とはいえ、こうしたジャンルの軽自動車を作るとダイハツは上手い。ちょとしたときに起きがちな“ブルッ”とした振動などを上手に抑えこんでいて、高級感があふれている。リッタカーを買おうか、それとも軽自動車にしておこうか? と悩んでいるときにキャストに乗ったら、かなり軽自動車に気持ちが傾きそうな予感。事実、発売後1か月の受注状況は2万台と目標の4倍(キャスト全体)に達している。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

諸星陽一|モータージャーナリスト
自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る