ユナイテッド航空、アメリカを代表するバーボン&カクテルを提供

航空 エンタメ・イベント
ユナイテッド航空
ユナイテッド航空 全 2 枚 拡大写真

ユナイテッド航空では、このほど2種類のプレミアムドリンクを機内サービスに導入し、ドリンクメニューの拡充を図りった。
今回新たに追加された、米国で長年の歴史と伝統を誇るバッファロートレースのケンタッキー・ストレート・バーボンウイスキーは国際線を含む全路線で、またシカゴを本拠地とするクラフトハウス・カクテルズのモスコーミュールは北米内、および中米路線で提供する。

■バッファロートレース・ケンタッキー・ストレート・バーボンウイスキー
バッファロートレースは世界で最も多くの賞に輝く蒸留所の一つ。選び抜かれた最高品質のトウモロコシ、ライ麦、大麦の麦芽を使い、100年を超える時を重ねた倉の中で、バーボンウイスキーは新しいオーク樽に抱かれて熟成される。
バニラやキャラメル、そして砂糖づけフルーツのテイストを感じさせる、豊かでいて複雑な味わいが特徴。
50ミリリットルのミニチュア・ボトルをプレミアム・キャビンでは無料、ユナイテッド・エコノミーでは8.99米ドルで販売する。
いずれも国際線で提供するほか、多数の米国内およびロンドン・ヒースロー空港内のユナイテッド・クラブとユナイテッド・グローバルファーストラウンジでも提供する。

■クラフトハウス・モスコーミュール
クラシックスタイルのクラフトハウス・カクテルズのモスコーミュールは、ウォッカベースに、オーガニック・ジンジャージュースを使ったジンジャービール、カリフォルニア産の100%ライムジュースと、サトウキビを原料にした砂糖を加え、すべて天然素材でつくられたグルテンフリーのカクテル。
対象路線で200ミリリットルのボトルを12.99米ドルで機内販売するほか、米国内の多数のユナイテッド・クラブとユナイテッド・グローバルファーストラウンジでも提供する。

■ドリンクメニューがさらに充実
・日本と米国本土、およびホノルルを結ぶ全路線のユナイテッド・エコノミーで、ビールとワインを無料で提供
・国際線を含む全路線で、クラフト蒸留酒のティトズ・ハンドメイド・ウォッカ、およびグース・アイランド・ビール・カンパニーのグースIPAを提供
・ユナイテド航空が運航する北米内路線のプレミアム・キャビンで、プロセッコ・スパークリングワインを提供
・p.s.プレミアムサービスのユナイテッド・エコノミーと米国大陸横断路線の大半で、ハーフボトルのプレミアムワインを販売

『ユナイテッド航空』2種類のプレミアムドリンクを機内サービスに導入

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る