【東京モーターショー15】2020年に免許を取得する「シェアネイティブ」向け軽EV…日産 テアトロ for デイズ

自動車 ニューモデル モーターショー
日産『テアトロ for デイズ』(東京モーターショー2015)
日産『テアトロ for デイズ』(東京モーターショー2015) 全 14 枚 拡大写真
日産が公開したコンセプトカー3台のうちのひとつが軽自動車EV『テアトロ for デイズ』。真っ白な画用紙を想起させるこのクルマのターゲットは、「仲間とのつながりやシェアが日常的な次世代カスタマー」だ。

「2020年以降に免許を取得する人たちに向けて提案する1台」と語るのは、同社グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部クリエイティブチームリーダーの西川満生氏。

「シェアネイティブ。つまり生まれたときからインターネットとデジタルデバイスといっしょに過ごす人たち」(西川氏)

インテリアは、白いシートと、わずかな操作機器のみ。真っ白なインテリアをスクリーンに、さまざまな映像が表示される。「使い方はユーザー次第、大容量バッテリーを搭載し、いつでもどこでも自由に遊べて、自由につながれる。インストルメントパネルでゲームしたり、インテリアに色とりどり模様替えしたり。この軽自動車EVは、クルマではなく、デジタルガジェットという位置づけ」と同社は説明していた。

また、西川氏は、こうしたクルマの展望について、「モニターや素材の進化によって具現化のスピードが変わる。メッシュ状のLEDが普及して、その耐久性が上がったころにはこうしたクルマが登場するだろう」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る