【東京モーターショー15】レクサス LF-FC、次期 LS は4ドアクーペか

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサス LF-FC コンセプト(東京モーターショー15)
レクサス LF-FC コンセプト(東京モーターショー15) 全 14 枚 拡大写真

レクサスが10月28日、東京モーターショー15で初公開したコンセプトカーの『LF-FC』。同車は、デビューからおよそ9年が経過し、モデルチェンジのタイミングを迎えつつある『LS』の次期型を示唆している可能性がある。

画像:レクサス LF-FC

レクサスはLF-FCについて、「将来のレクサスのフラッグシップカーをイメージしたコンセプトカー」とコメント。レクサスのフラッグシップ車といえは、LS。このLF-FCが、次期LSのプレビューモデルと受け取れる。

LF-FCのボディサイズは、全長5300mm、全幅2000mm、全高1410mmと、堂々の大きさ。現行LSのロングボディ(全長5210mm、全幅1875mm、全高1475mm)と比較すると、LF-FCは90mm長く、125mmワイド、65mm背が低い。ロー&ワイドが特徴となる。

LF-LCの外観で目を引くのが、ロングノーズ&ショートデッキのフォルムだろう。レクサスは、「アグレッシブなエレガンス、そして4ドアクーペデザイン」と説明。レクサスLSは、メルセデスベンツ『Sクラス』、BMW『7シリーズ』、アウディ『A8』と、ドイツ3強のフラッグシップサルーンと競合してきた。LF-LCが次期LSのプレビューとすれば、次期型には強い個性が表現されることになる。

レクサスは、現行LSを示唆したコンセプトカーを、2005年秋の東京モーターショー05に、『LF-Sh』として出品。これが、現行LSのハイブリッド車、「LS600hL」につながった。10年後の東京モーターショー15で初公開したLF-FCを、次期LSの燃料電池車につなげようというのが、レクサスの未来戦略かもしれない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る