GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業を買収

自動車 ビジネス 企業動向
GSユアサ(参考画像)
GSユアサ(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

GSユアサは10月29日、パナソニックの鉛蓄電池事業を約300億円で買収することで基本合意したと発表した。

パナソニックの鉛蓄電池事業は、パナソニック ストレージバッテリー(日本)、パナソニック ストレージバッテリー瀋陽(中国)、パナソニック・ミンダ ストレージバッテリー インド(インド)、パナソニック エナジー タイ(タイ)の4社でグローバルに展開。直近2015年3月期における鉛蓄電池事業の売上高は約500億円。

自動車用バッテリーは一般向けの「カオス」シリーズなどを開発・生産しているほか、自動車メーカーやガソリンスタンドへのOEM供給も行っている。

国内における自動車用鉛蓄電池市場は大幅な拡大が望めない環境の中、エコカー向けのVRLA電池やISS車用電池といった高付加価値製品の需要が増加。また、堅調な成長を続けるアジア市場や需要の急拡大が見込まれる新興国にも、今後エコカー向けの電池が展開されると予測される。

GSユアサグループは、これらの新技術や需要に対応するため、パナソニックの鉛蓄電池事業が培ってきた高い技術開発力と生産技術力、優れた品質管理力を、GSユアサがもつグローバルなフィールドへ展開。鉛蓄電池事業におけるシェア拡大を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る