【東京モーターショー15】ヤマハブースでサプライズ、五郎丸選手を“フォーカス”

自動車 ニューモデル モーターショー
ヤマハ発動機ブース(東京モーターショー2015)
ヤマハ発動機ブース(東京モーターショー2015) 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車のプレスデーには大リーグで活躍するイチロー選手がゲスト出演し、豊田章男社長とのトークショーを行うなど、東京モーターショーの各社の出展ブースでは来場客を集めるためのサプライズの“競演”も楽しみの一つ。

そんな中、開会式後に行われた瑶子女王殿下のご高覧の際に、ヤマハ発動機のブースでは、同社の柳弘之社長とともに、ラグビーのワールドカップで大活躍して国民的ヒーローとなったあの五郎丸歩選手が、お迎えした。

ただし、五郎丸選手はヤマハ発動機の社員だが、その日は、超多忙とみえて、会場には姿を見せず、正面の大型スクリーンにおなじみのポーズの大きなパネルがサイン入りで映し出されただけ。それでも、スポーツ好きの女王殿下は五郎丸選手との思わぬ“出会い”に感動したご様子だった。

その五郎丸選手のサイン入りパネルだが、ご高覧が終わると、今回のテーマの「響け。YAMAHA MOTOR PRODUCT ORCHESTRA」に切り替わった。ヒーローが映し出されたのはわずか10分程度。来場者の中には五郎丸選手のパネルを楽しみにヤマハブースに立ち寄る人も多いと思われるが、「社員が出るのはどうも…」(広報担当者)との言い回しで、8日までの会期中、出演の予定はないという。

ちなみに、11月14日のトップリーグの初戦はヤマハ発動機とトヨタ自動車が愛知県の「パロマ瑞穂ラグビー場」で対戦する。「私も観戦する予定だが、すでに入場券は完売」(豊田章男トヨタ社長)という人気ぶりだそうだ。ラグビー人気もいいが、広報宣伝部所属の五郎丸選手ならば、“本業”のほうでも地盤沈下のモーターショーの活性化に一役買っても不思議ではないが…。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る