【SUPER GT 第7戦】ファミリー限定イベント「キッズピットウォーク」で“プチハロウィン”

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT第7戦キッズピットウォークの様子
SUPER GT第7戦キッズピットウォークの様子 全 13 枚 拡大写真

10月31日と11月1日に行われた2015SUPER GT第7戦「SUPER GT in KYUSHU 300km」でファミリー向けのイベントで人気のキッズピットウォークが開催。一部のチームはハロウィンコスチュームでファンを出迎えた。

キッズピットウォークは、子どもたちにより身近にレースの魅力に接してもらおうと、予選日の夕方に開催している。中学生以下の子どもと、その保護者は無料(観戦券は別途必要)で参加できるもので、大人のみでの入場は不可となっている。今回のオートポリス戦では、開催日の10月31日がちょうどハロウィンだったこともあり、一部のチームでは参加者にサーキットでハロウィン気分を味わってもらおうと独自でコスチュームなどを用意。

特に小暮卓史/オリバー・ターベイ組のDrago Modulo Honda Racingのピットでは、Moduloのロゴが入った専用コスチュームも。ドライバーもハロウィンハットを被ってサインや写真撮影などファンサービスに応じていた。わずかな時間ではあったが、参加した子どもたちは各チームのグッズをもらったり、ドライバーからサインをもらったりと充実した時間を過ごしていた。

国内でも最大級の人気を誇るSUPER GTではピットウォークも毎回大人気で、特に小さな子どもを連れたファミリーで来場されている方は、なかなか各チームのマシンを間近で見たりすることができないが、キッズピットウォークでは子ども連れのファミリー限定のため、比較的混雑もなく各ピットをまわることができる。

次回ツインリンクもてぎで11月14・15日に行われる最終戦でも開催予定。まだ参加したことが方は必見のイベントだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る