【スマート フォーツー/フォーフォー 新型】ポップなキャラクターをインテリアでも演出

自動車 ニューモデル 新型車
スマート フォーツー
スマート フォーツー 全 9 枚 拡大写真

新型スマートのインテリアは、スマートのポップなキャラクターを強調するモチーフや色、素材を採用しているという。

具体的には、ダッシュボード周りや、ドアパネルにはカラフルなメッシュファブリックを採用している点などが挙げられる。またメルセデス・ベンツ日本 製品広報課マネージャーの嶋田智美さんによると、「ダッシュボードやドアの様々なところにループという楕円形のモチーフをたくさん採用しており、これは有機的な曲線が特徴だ」と話す。

そして、「フロントグリルにも採用しているハニカム(六角形)のモチーフは、インテリアにもリフレインされており、それによって、幾何学的なものと、有機的なものが融合したデザインになっている」と述べる。

また、「メルセデス譲りのレーザー張りのステアリングとシフトノブが採用されている」と嶋田さん。このステアリングは、左右のスイッチで様々な操作が可能なマルチファンクションステアリングだ。

さらにメーターパネルの中には、半円形のインストルメントクラスターには運転に必要な情報が瞬時に読み取れるきれいな高精細の 3.5インチのTFTカラーディスプレイが採用されているなど、「プレミアムと呼ぶにふさわしい上質な装備が施されている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る