【オートモーティブワールド16】カーエレ技術展、車載半導体メーカーが集結

自動車 ビジネス 国内マーケット
オートモーティブワールド(2015年の様子)
オートモーティブワールド(2015年の様子) 全 2 枚 拡大写真
5つの展示会による企業向け自動車次世代技術専門展「オートモーティブ ワールド2016」が、2016年1月13日から15日まで東京ビッグサイトで開催される。そのうち「第8回 国際カーエレクトロニクス技術展」には、国内外の車載半導体メーカーが勢揃いする。

クルマの電子化が進むにつれ、ますます重要となっている車載半導体。カーエレ分野では世界最大規模となる同展には、ルネサスエレクトロニクス、インフィニオンテクノロジーズジャパン、ロームなど、毎年出展している半導体メーカーに加え、新たにクアルコム、ビシェイジャパン、マイクロセミ、新日本無線などが出展。車載分野に注力する半導体メーカーが一堂に集まる「車載半導体の祭典」となる。

STマイクロエレクトロニクスはADAS(先進運転支援システム)やV2X(車車間/路車間通信)などのコネクテッドカーソリューションを、オン・セミコンダクターは車載用モータドライバ&コントローラICおよびモジュールを、テレチップスはカーナビ/ディスプレイオーディオ/テレマティクス向けARM SoC製品をそれぞれ展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る