引違い戸に付くオートロック…誰も思いつかなった技術に大賞

エンターテインメント 話題
KEYLEX800 引違い戸自動施錠
KEYLEX800 引違い戸自動施錠 全 5 枚 拡大写真
 東京都板橋区で「第19回 いたばし産業見本市」が開催された。

 会場には「板橋製品技術大賞 2015」の受賞製品も展示されていたが、そのなかの1社「KEYLEX800 引違い戸自動施錠」で審査委員長賞を受賞した長沢製作所に話を聞いた。

 同製品は引違い戸をオートロックすることができるボタン錠だ。扉を閉めると自動的にオートロックがかかる。「そもそも引違い戸向けにはオートロックの鍵がなかったんです」と企画開発部の森田氏は話す。日本国内には引違い戸を使用しているシーンが意外と多い。開発のきっかけについて「JRからの問い合わせ」という。言われてみると、ホームや改札近くは引き戸よりも引違い戸が多いかもしれない。また、工事現場や自治会の大きな物置への設置からも引き合いが多いと話す。「こんなに需要があるのに何故、(引違い戸用のオートロック)がなかったのか不思議と言えば不思議ですね」。

 同社はもともとキーレス錠の開発・販売を行う企業。「KEYLEX800 引違い戸自動施錠」は3万5500円~80000円。室内もボタン錠にしたいという需要があるため、価格に幅をもたせているという。

ありそうでなかった? 業界初の引違い戸用オートロックに技術大賞

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る