【MINI クラブマン 新型】サイズ拡大、6枚ドアでコンパクトプレミアムに進化[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
MINI クラブマン クーパーS
MINI クラブマン クーパーS 全 44 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは、『クラブマン』をフルモデルチェンジ。リアのスプリットゲートをキープし、先代モデルの2+1ドア仕様から、4ドア仕様(計6ドア)に変更した。

新型クラブマンは、MINIのラインアップ中「最も長い」モデルに生まれ変わった。ボディサイズは、全長4270×全幅1800×全高1470mm、ホイールベースは2670mm。全長は、5ドアハッチバックと比べ270mm長く、クロスオーバーより165mm長い。ホイールベースも、5ドアより105mm延長させ、2列目のニー・ルームを始め、より広い室内空間を確保している。

室内では、クラブマン専用のインテリアデザインを採用し、クローム、ハイグロス ブラックによる上質な空間を実現。2列目シートは40:20:40分割可倒式にし、あらゆるシーンに対応する。

エンジンは、ハッチバック同様、「クーパー」に1.5リットル3気筒ターボエンジンを搭載、6速ATに組み合わせ。クラブマン初となる「クーパーS」には2.0リットル4気筒ターボエンジンを搭載、8速ATを組み合わせている。

価格は、クーパーが344万円、クーパーSが384万円。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る