【トヨタ プリウス 新型】PHVはそう遅くないタイミングで登場?

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウスPHV 新型の登場時期は…(写真は現行型)
トヨタ プリウスPHV 新型の登場時期は…(写真は現行型) 全 6 枚 拡大写真
トヨタ自動車はこのほど、富士スピードウェイで新型『プリウス』プロトタイプの試乗取材会を開いた。4代目となる新型車は12月の発売となるが、その後のプラグイン・ハイブリッド車(PHV)の展開も気になる。

プリウスの次期PHVの開発は、新型プリウスの開発責任者である豊島浩二・製品企画本部チーフエンジニアが引き続き担当する。現行のPHVは、外観スタイルをHVと全く同じとしたことなどにより苦戦してきた。そこは豊島氏もよく承知しており、さまざまな所に出向いて顧客の要望を収集してきたという。

どの程度の範囲かは定かでないが、豊島氏は「基本的にHVとは違うクルマにしたい」という。さらに「PHVは電動化車両ではHVの次の時代の柱になるので、しっかりと性能を上げていきたい」とも話す。

投入時期は秘中の秘だが、豊島氏は「HVが新型になって、PHVはいつまでもそのままというわけにはいかないでしょう」と笑顔を見せる。遅くなっても1年以上の間が開くことはないという感触だったが、果たして…。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る