【広州モーターショー15】ボルボ 買収の吉利、ジーリー GC9 が中国カーオブザイヤーを受賞

自動車 ニューモデル モーターショー
ジーリー GC9
ジーリー GC9 全 3 枚 拡大写真
中国カーオブザイヤー主催団体は11月19日、広州モーターショー15の開幕に先駆けて、ジーリー(GEELY)『GC9』に「2016中国カーオブザイヤー」を授与すると発表した。

中国カーオブザイヤーは、この1年間に中国市場で発売された新型車が対象。22名のジャーナリストが11月上旬から試乗を開始し、最優秀の1台を選出した。

2016中国カーオブザイヤーには、140台がノミネート。ジーリーGC9は、最終選考に残っていたメルセデスベンツ『マイバッハSクラス』と、ジャガー『XE』を抑えての受賞となった。

結果は以下の通り。

ジーリーGC9(104点)
メルセデスベンツ マイバッハSクラス(61点)
ジャガーXE(55点)

ジーリーGC9が2位のメルセデスベンツ マイバッハSクラスに、43点もの大差をつけた。ジーリーは、2010年にスウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズを買収して、一躍有名になった中国の浙江吉利控股集団(ジーリー ホールディンググループ)が立ち上げた独自の高級ブランド。GC9は中国で主流の中型セダン。

中国カーオブザイヤー主催団体は、「ジーリーGC9は新しくモダンな中国デザイン言語に、ボルボカーズの技術を融合。ミッドサイズセグメントにおいて、広く、高級で高い競争力を持つ」と評価している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る