すり抜け走行のバイクがトラックの側面部に接触、転倒で運転者死亡

自動車 社会 社会

17日午前6時10分ごろ、大阪府吹田市内の国道423号を走行していたバイクが、前走する大型トラックを追い抜こうとした際に接触。そのまま転倒する事故が起きた。この事故でバイクの運転者が死亡している。

大阪府警・吹田署によると、現場は吹田市竹見台付近のアンダーパスで、片側2車線の直線区間。バイクは前走していた車両をすり抜けるようにして走行。大型トラック(タンクローリー車)を左側方から追い抜こうとした際に車体側部と接触。その弾みで転倒した。

バイクを運転していた40歳代とみられる男性は路上へ投げ出された際に全身を強打。近くの病院へ収容されたが、まもなく死亡した。トラックを運転していた高石市内に在住する49歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。男性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを進めている。

警察ではバイク側の安全確認に怠りがあったものとみて、死亡した男性の身元特定を急ぐとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る