JR東日本、常磐線相馬~浜吉田間を来年12月末までに再開へ
鉄道
企業動向

常磐線は2011年3月、東日本大震災の影響で現在も竜田~原ノ町間と相馬~浜吉田間が不通となっている。このうち相馬~浜吉田間は、線路の大半を内陸側に移設する新ルートでの復旧が決まり、2014年5月から工事に着手している。
JR東日本は着工当初、復旧までに3年程度(2017年春)かかるとの見通しを示していたが、「復旧工事等が順調に進捗し、運転再開時期の見通しが立った」として、運転再開の予定時期を前倒しした。
《草町義和》