ドコモ、スマホ向け放送「NOTTV」を終了決定…会員数伸びず

エンターテインメント 話題
「NOTTV」ロゴ
「NOTTV」ロゴ 全 2 枚 拡大写真

 NTTドコモは27日、グループ会社であるmmbiが提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」を、2016年6月30日で終了することを発表した。

 「NOTTV」は、日本初のスマートフォン向け放送サービスとして、2012年4月にスタート。従来のテレビ放送のような「リアルタイム視聴コンテンツ」と「シフトタイム視聴コンテンツ」を視聴できる。映像だけでなく新聞やチラシ、クーポン、待ち受け画像などの各種デジタルコンテンツも配信されている。

 スマホ向け映像配信サービスでは、近年Hulu、Netflix、Amazonビデオが登場するなど競合が増加。当初想定していた会員数の獲得に至らず、今後の事業継続が困難になったという。

 すでにNOTTVサービスの新規申込み受付は終了。なお、サービス利用者に対し、dTVなどドコモのサービス向けの優待施策を準備しているとのこと。

ドコモ、スマホ向け放送「NOTTV」を来年6月で終了……想定数会員を獲得できず

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る