混み合う横断歩道へバイクで故意に突っ込む、少年3人を逮捕

自動車 社会 社会

信号を故意に無視して横断歩道にバイクを進入させ、歩行者3人をはねて負傷させたとして、広島県警は24日、16-17歳の少年3人を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致傷)などの容疑で逮捕した。

広島県警・広島中央署によると、問題の事故は2015年11月20日の午後10時5分ごろ発生している。広島市中区新天地付近の市道(片側3車線の直線区間)を走行していたバイク3台のうち、2台が赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を渡っていた歩行者の列に突っ込み、接触被害を受けた小学生の女児を含む3人が打撲などの軽傷を負った。

現場でバイク1台が確保され、運転していた中区内に在住する17歳の少年を危険運転致傷や道路交通法違反(信号無視)を逮捕。もう1台は周辺にいた人たちに蹴られて転倒。運転者は車両を放置して逃走した。交差点に進入しなかった1台はUターンして逃げた。

警察では逮捕した少年を厳しく追及。運転者の特定を進めていたが、後に西区内にに在住する17歳の少年と、中区内に在住する16歳の少年が出頭。警察は現場に放置されたバイクを運転していた17歳の少年を同容疑で逮捕。Uターンしたバイクを運転していた16歳少年については道交法違反(共同危険行為)容疑で逮捕している。

現場近くの神社で例大祭が開かれており、午後10時まで歩行者天国が実施されていたこともあって、事故当時は多くの歩行者が横断歩道上にいたという。先に逮捕された17歳の少年と 16歳の少年は容疑への関与を大筋で認めているが、後に出頭してきた17歳の少年は「人には当たっていないと思う」と容疑を否認しているようだ。警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る