ブリヂストンサイクル、セブンティーンとコラボ開発した電動アシスト自転車を発売

エンターテインメント 話題
通学用電動アシスト自転車「ステップクルーズe」
通学用電動アシスト自転車「ステップクルーズe」 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンサイクルは、女子中高生に人気のティーン向け雑誌「セブンティーン」とコラボして開発した、ベルトドライブ搭載の通学用電動アシスト自転車「ステップクルーズe」限定モデルを、2016年1月上旬に発売すると発表した。

限定モデルは、フロントモータードライブ(前輪)と、ベルトドライブ(後輪)を組み合わせた、両輪駆動の電動アシストシステム「デュアルドライブ」を、雑誌セブンティーンとコラボした通学用電動アシスト自転車で、通学市場の新規需要を開拓する。

ステップクルーズe限定モデルは、制服のスカートでも跨ぎやすいV型フレームを採用したカジュアル系電動アシスト自転車。新たに採用した、両輪駆動の電動アシストシステム「デュアルドライブ」は、ベルトドライブのトラブルの少ない優れたメンテナンス性と、2つの駆動による力強い走行性能が特徴。また、様々な困難が待ち受ける通学路面で画期的な機能で対応しており、少ない力でブレーキをサポートする「ブレーキアシストシステム」によって楽に減速することが可能。

また、前輪が空転した瞬間にアシストをストップする「スリップ制御システム」は、マンホールやアスファルトのつなぎ目など、急な路面の変化でも安心して走行できる。

デザイン開発では、セブンティーン編集チームの協力を得て、読者200人へのアンケート調査を実施し、お洒落にこだわる女子中高生の要望を形にした。フレームカラーは、アンケートで1番人気だったパステル調のベージュを採用した。フレームロゴとサドルの背面には、車体色と同系色のドット柄をデザイン、制服とマッチングするダークブラウンを、カラーベルトやサドル、ハンドルグリップにコーディネートする。

ステップクルーズe限定モデルの価格は11万9800円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る