スーパーオートバックス東京ベイ東雲、人型ロボット「Pepper」入社…接客を担当

自動車 ビジネス 国内マーケット
人型ロボット Pepper
人型ロボット Pepper 全 2 枚 拡大写真

オートバックスセブンは、ソフトバンクグループが開発した人型ロボット「Pepper」が、12月7日よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲に入社すると発表した。

【画像全2枚】

「Pepper」は、センサーで感知したデータを元に、自律的に動くことのできる人型ロボット。スーパーオートバックス東京ベイ東雲の店内にて、来店客を出迎える接客係を担当する。また、売場(店内マップの表示)や商品、キャンペーンの案内をはじめ、アンケート調査も実施。協力してくれた人にクーポンをプレゼントするなど、店舗の一員として活躍する。

外国人旅行客の利用も多い同店舗では、今後、英語や中国語などにも対応できるよう、「Pepper」を教育していく予定だ。

なお「Pepper」は、平日は11時から、土・日・祝は10時に出勤、21時まで勤務する。ただし、メンテナンスやイベントなどで不在になる場合もある。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る