スマホが鍵に…マンションのエントランスをハンズフリーで解錠

エンターテインメント 話題
ドアに近づくだけでスマートフォンがAkerunモジュールに解錠信号を発信する。施設管理者ならPCから遠隔解錠を行うことも可能となっている(画像はプレスリリースより)
ドアに近づくだけでスマートフォンがAkerunモジュールに解錠信号を発信する。施設管理者ならPCから遠隔解錠を行うことも可能となっている(画像はプレスリリースより) 全 4 枚 拡大写真

 フォトシンスは3日、スマートロック「Akerun」の新製品として自動ドア対応のスマートロック「Akerun Entrance」を発表した。マンションやビルのエントランスなどに設置することを想定した製品となっている。

 従来の「Akerun」は、居室のドアをスマートフォンで解錠・施錠するためのもので、エントランスのオートロックなどは別途カギが必要だったり、ドアホンの操作などが必要となっていた。「Akerun Entrance」は、モジュールを自動ドアの内部に取り付けることで、エントランスもスマートロック化することができ、スマートフォンを直接触ることなく、ハンズフリーで自動ドアのオートロックを解錠する事が可能だ。

 エントランスから玄関ドアまでスマートフォンで鍵を一括管理することが可能となり、来訪者への合鍵共有も、アプリから手軽に行うことができる。

 スマートフォンとAkerunモジュール間はBLEを介して自動で通信が行われるので、解錠時に特別な操作は不要。動作範囲は約10m。

 同社では販売開始に向けて、三井不動産グループの関係物件にて実証実験を行っていくとのこと。

マンションのエントランスもスマホで解錠……スマートロック「Akerun Entrance」

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る