「大切なお知らせ」に注意…横浜銀行、セブン銀行の詐欺サイト

エンターテインメント 話題
スパムメールの内容
スパムメールの内容 全 4 枚 拡大写真

 フィッシング対策協議会は3日および4日に、「横浜銀行」「セブン銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。

【画像全4枚】

 それによると、「横浜銀行より大切なお知らせです」あるいは「セブン銀行本人認証サービス」「セブン銀行より大切なお知らせです」といったタイトルで、それぞれの銀行を騙った不正メールが送信されているとのこと。12月3日17時の時点で横浜銀行の偽サイト、12月4日10時の時点でセブン銀行の偽サイトは、いずれも稼働していたという。

 メール本文は、「お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、ただちにアカウントをご認証ください」という文章で、偽サイト「http://www.parasol.anser.ne.jp.●●●●.help/ib/index.htm?PT=BS&CCT0080=0138」「http://www.qh●●●●.com/js/」「http://www.di●●●●.com/js/」に誘導し、アカウント情報を入力させることを狙っており、典型的なスパムメールだ。

 この不自然な文面は、「住信SBIネット銀行」を騙るフィッシングでも使われており、一連の攻撃が同一犯・模倣犯である可能性が高い。さらに今後、他銀行に対しても同種の攻撃が行われる可能性もあるだろう。

 同協議会では、このようなフィッシングサイトで、アカウント情報 (契約番号、ログインパスワード) などを絶対に入力しないように注意を呼びかけている。

横浜銀行・セブン銀行を騙るフィッシングも出現……住信SBIへの攻撃と同一犯か?

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る