運送会社の非稼働時間を上手に活かすマッチングサービス

自動車 ビジネス 企業動向
「ハコベル」のロゴ
「ハコベル」のロゴ 全 8 枚 拡大写真

 ネット印刷事業などを展開するラクスルが、配送業のマッチングサービス「ハコベル-hacobell-」を正式リリースした。PCやスマートフォンアプリでドライバーとマッチングし、配送予約から支払いまでを行う。

【画像全8枚】

 ハコベルの特徴は、マッチングする各運送会社の非稼働時間を利用している点。従来遊休時間になっていた隙間時間を活用することで、運送料金を低減する。

 また、料金は運送距離によって決まる仕組みで、利用するカーゴ便や軽トラックに積載可能な範囲であれば、どれだけ荷物の量が多くても料金は変わらない。発注後は配送状況などをネットで確認できる点や、ユーザーが利用後にドライバー評価を行える点なども特徴となっている。

 予約申し込みは24時間対応で、現時点での集荷対応エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、福岡県。イベント会社のように1回に大量の荷物を運ぶ必要がある業種や、小売店のように催事を行うため頻繁に什器を搬入を行う業種など、さまざまな事業者をターゲットとして展開していく。

 12月25日までは法人の初回配送限定で料金が半額となるキャンペーンを実施している。割引額は最大1万円。

運送会社の非稼働時間を利用で低価格マッチング、サービスイン

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る