インスタグラムで26万「いいね!」を獲得し1位になった芸能人

エンターテインメント 芸能
渡辺直美のインスタグラムより
渡辺直美のインスタグラムより 全 2 枚 拡大写真

インスタグラムは、2015年のハイライトを振り返り、著名人がシェアした写真や、新規開設された著名人のフォロワー数ランキングなどを発表した。

授賞式シーズンにはハッシュタグ「#firstlooks」でセレブのドレス姿が公開されるなど、新たな"レッドカーペット"として注目を集めた。著名人も利用し、さまざまなものをシェアしている。

日本でも多くの著名人が利用するインスタグラムでは、2015年を振り返り、日本の著名人に関するランキングを公開した。

日本で人気の著名人による投稿の中で、最も「いいね!」が多かった写真の1位に輝いたのは、渡辺直美@watanabenaomi703(25万9949件)の「林檎姫だお」とコメントをつけた写真となった。2位は三代目J Soul Brothersの登坂広臣@3jsb_hiroomi_tosaka(19万1972件)、3位は同じく三代目J Soul BrothersのNAOTO@exile_naoto_ (15万3155件)。

4位以下は、水原希子@i_am_kiko(14万5576件)、岩田剛典(EXILE /三代目J Soul Brothers)@takanori_iwata_official(13万1841件)、ローラ@rolaofficial(12万6879件)、SHOKICHI(EXILE /THE SECOND from EXILE)@exxxile_shokichi(9万8413件)、岡村隆史@okamuradesu(8万7154件)、Ami(Dream /E-girls)@ami_dream05(7万1858件)、小嶋陽菜@nyanchan22(7万711件)となっている。

日本で2015年に新規開設された著名人アカウントのフォロワー数ランキングは、1~3位までをEXILEが独占。1位は岩田剛典(EXILE /三代目J Soul Brothers)@takanori_iwata_official(66万4000)、2位は松本利夫(EXILE)@exile_matsu(31万4000)、3位は黒木啓司(EXILE / THE SECOND from EXILE)@iam_keiji_(29万8000)となっている。

4位以下は、佐野ひなこ@hinako_sano(27万4000)、宇佐美 吉啓(EXILE)@exileusa_danceearth(24万4000)、AKIRA(EXILE)@exileakiraofficial(23万8000)、YURINO (Happiness / E-girls)@yurino_happiness(23万7000)、EXILE/XXIV CLAN@exile_sekai_official(22万3000)、ONE OK ROCK@oneokrockofficial(20万4000)、渡辺美優紀@miyukichan919(18万)。

日本で2015年に最もフォロワーが増えた著名人のアカウントは、渡辺直美@watanabenaomi703(190万2701)が1位を獲得した。2位には水原希子@i_am_kiko(142万7623)、3位にはローラ@rolaofficial(122万2602)がランクインしている。

4位以下は、登坂広臣(三代目J Soul Brothers)@3jsb_hiroomi_tosaka(62万3141)、小嶋陽菜@nyanchan22(61万9361)、岡村隆史@okamuradesu(56万3422)、マギー@maggymoon(533,067)、岩田剛典(EXILE /三代目J Soul Brothers)@takanori_iwata_official(52万3990)、NAOTO (EXILE /三代目J Soul Brothers)@exile_naoto_(48万3014)、きゃりーぱみゅぱみゅ@kyarykyary0129(47万79)となった。

1位は渡辺直美…インスタグラムで人気の国内著名人ランキング

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る