絶景あり、芸術あり…「日本人に人気の海外観光スポット50」

エンターテインメント 話題
日本人に人気の海外観光スポット2015
日本人に人気の海外観光スポット2015 全 6 枚 拡大写真

トリップアドバイザーは「日本人に人気の海外観光スポット2015」を発表した。このランキングは、海外観光地に寄せられた日本人旅行者の口コミをもとに決定している。

今年は、昨年2位だったカンボジアの『アンコールワット遺跡群』が首位にランクイン。2位がスペインの『サグラダ・ファミリア教会』、3位がペルーの『マチュピチュ』という結果となりました。ランキングを国別にみると、ハワイ5か所を含むアメリカから12のスポットが、また、イタリア・フランスからそれぞれ5つのスポットがランクイン。これまで写真などで見たことはあっても、実際訪れてみると感激もひとしおのようだ。

日本人に人気の海外観光スポット

第1位 アンコールワット遺跡群(カンボジア)
日本人旅行者の間で長年の人気を誇るアンコールワット遺跡群がランクインした。「とにかく想像していたよりもアンコールワットは広大でした。そしてその存在感に圧倒されました。人が大勢いるのになぜか静かに感じます。レリーフも見事で躍動的。朝日は4時に起きて行きましたが、その価値はあります。本当に美しい夜明けでした。帰ってきたばかりなのに、また行きたい、と思います。」と感動を伝える声が並びました。「ここはぜったい外せない」「絶対にまた行きたい!」スポットとして、根強い人気を得ている。

日本人に人気の海外の美術館・博物館

第1位 オルセー美術館(フランス)
印象派絵画が好きな人にはたまらない絵画の数々が展示されているオルセー美術館へは、数あるフランスの観光スポットの中でも「ちょうど良い規模で落ち着く」、「パリで時間を忘れられるお気に入りの場所」という声が多く見られた。
「まずは建物だけでも必見。そして、常設の有名な展示の数々は、1日では見きれないほど充実しています。部屋が細かく分かれており、行ったり来たりしながらになります。レストランも駅時代を思わせるとても雰囲気のある素敵な空間でした。」と、駅舎であった建物を絶賛する口コミも多く寄せられ、日本人に人気の美術館第1位に輝いた。

日本人に人気の海外の自然スポット

第1位 プリトヴィチェ湖群(クロアチア)
プリトヴィチェ湖群が選ばれた。
「今までこれほど沢山の"青色"を見ることがあっただろうかと思うほど、様々な種類の"青色"を見ました。水の透明度や太陽の光が織りなす色。頭を空っぽにして湖の傍を歩き、数多くの滝の前でマイナスイオンを浴び、水の流れる音を聴く…贅沢な時間です。」と、美しい湖の様子にとりこになる声が多く見られました。「すみずみまで目に焼き付けたい、絶景の数々」「写真ではわからない湖の色です」と、読んでいる方も訪れたくなる口コミの数々が並んでいる。

※以下ランキング詳細は画像参照

また、今年は人気の海外観光スポットの中でも多くランクインしていた『美術館・博物館』と『自然スポット』に注目し、それぞれの上位20位までも発表している。大自然で癒されたい人や、ミュージアム巡りが好きな人は、次の旅行の参考になるに違いない。

これを見たら絶対訪れたくなる!「日本人に人気の海外観光スポット2015」

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る