【カーオブザイヤー15 選考コメント】これこそが本来あるべき、クルマとドライバーの関係…岩貞るみこ

自動車 ビジネス 国内マーケット
マツダ ロードスター
マツダ ロードスター 全 8 枚 拡大写真
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。

モータージャーナリスト/作家の岩貞るみこ氏が10点を投じたのはマツダ『ロードスター』。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載されたコメントである。

「ユーザーに愛され、ユーザーを想い、長きにわたり、愛と使命感によって成長してきたクルマ。作り手と乗る側が密接にかかわり、これこそが本来あるべき、クルマとドライバーの関係。完璧なドライビングポジション、動かしたときの高揚感、乗りやすく使いやすいサイズと排気量。日本の道を面白くしてくれる、今年の一台」。

全投票点数は下記の通り。
マツダ『ロードスター』:10点
ホンダ『S660』:7点
BMW『2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー』:6点
ジャガー『XE』:1点
フィアット『500X』:1点


岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材するほか、最近は ノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る