【トヨタ プリウス 新型】クラス世界トップレベルの低燃費 40.8km/Lを実現…242万9018円から

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウス 発表会(加藤光久 副社長)
トヨタ プリウス 発表会(加藤光久 副社長) 全 34 枚 拡大写真
トヨタ自動車は、『プリウス』をフルモデルチェンジし、12月9日より販売を開始した。

新型プリウスは、最大熱効率40%を実現したエンジンの搭載をはじめ、モーター、トランスアクスル、パワーコントロールユニット、駆動用バッテリーといったシステム全体で小型・軽量化を実現。さらに約20%の低損失化を図り、環境性能に磨きをかけた。

「E」グレードでは、クラス世界トップレベルの40.8km/リットル(JC08モード)を実現。その他の2WD車も37.2km/リットルの低燃費を実現し、全グレード「エコカー減税」の免税対象とした。

また新型プリウスは、「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」の思想に基づくクルマづくりを適用した第1号車となる。低重心パッケージによるエモーショナルなスタイルや、先進的で温かみを持たせたインテリアを創出。ボディねじり剛性を約60%向上させた高剛性ボディやダブルウィッシュボーンリヤサスペンションの新採用などにより、走る楽しさや快適性を向上させた。

安全性能では、衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ センスP」を一部グレードに標準装備。また、ITS専用周波数(760MHz)による路車間・車車間通信を活用した運転支援システム「ITSコネクト」を設定する。さらに、バイ・ビームLEDヘッドランプ、スマートエントリー&スタートシステムを全車標準装備とした。

なお、グレード体系は、低燃費を追求した「E」、基本装備を充実した「S」、先進装備を充実した「A」、「A」の装備に本革巻きのステアリングホイール・本革シートなど、上級装備を充実した「Aプレミアム」を設定。さらに、雪道での一般的な走行における発進をアシストすることで、安定した走りを実現する「E-Four(電気式4輪駆動方式)」をプリウス初の4輪駆動として設定した。

価格は242万9018円から339万4145円。月販目標は1万2000台。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る