VWのCO2不正、対象が大幅減少…80万台から3.6万台に
自動車 ビジネス
企業動向

これは12月9日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。「CO2の不正対象車は、およそ3万6000台になる見込み」と公表している。
フォルクスワーゲングループは11月3日、排ガス中のCO2の量を示すデータを、不正に操作していたと認めた。ディーゼルだけでなく、ガソリンエンジンも含まれ、欧州でおよそ80万台が対象になると説明していた。
また同社は、CO2不正という新たな問題発覚によって、リコール(回収・無償修理)などの費用が、最大でおよそ20億ユーロ(約2656億円)上乗せされるとの見通しも示していた。
今回、CO2不正の対象車が80万台から3万6000台に大幅減少する見込みとなったことで、対策費用も減ることに。フォルクスワーゲングループは、「20億ユーロも必要ではないだろう。CO2排出量を再測定した結果によって、財務面への影響を判断していく」と説明している。
《森脇稔》