泥酔運転4人死傷ひき逃げ、実刑22年判決を高裁も支持

自動車 社会 社会

昨年7月、北海道小樽市内の市道でRVを飲酒運転し、歩行者4人を死傷させるひき逃げ事件を起こしたとして、危険運転致死傷やひき逃げの罪に問われた32歳の男に対する控訴審公判が8日、札幌高裁で開かれた。即日で結審し、裁判所は一審判決を支持。被告側の控訴を棄却している。

問題の事件は2014年7月13日の午後4時30分ごろ発生している。小樽市銭函3丁目付近の市道(幅員約4.5mの直線区間)で、道路左側の路肩を歩いていた女性4人に対し、後ろから猛スピードで進行してきたRVが追突。3人が死亡し、1人が重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。警察は後に31歳(当時)の男をひき逃げなどの容疑で逮捕した。検察は後に男を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)や道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で起訴した。

逮捕当時、男は酒に酔った状態だったが、公判で男は「スマートフォンを見ながら(脇見)運転していたことが事故原因であり、アルコールの影響ではない」と主張したていたが、検察側は「アルコールの影響によるものとしか理解できない」とこれに反論。一審の札幌地裁は「被告は事故当時、アルコールの影響によって注意力が減退していた。単なる脇見とは考えられない」と危険運転罪の成立を認め、被告に懲役22年の実刑判決を命じたが、被告はこれを不服として控訴していた。

8日に開かれた控訴審の初公判で被告側は過失運転致死傷在の適用を訴えたが、札幌高裁の高橋徹裁判長は「危険運転罪を適用した一審の判断に誤りはない」としてこれを棄却。一審判決を支持し、即日で結審している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る