【エコプロダクツ15】水を入れるだけで発電するマグネシウム空気電池、一般販売へ…古河電池

自動車 ビジネス 企業動向
古河電池が来年2月に発売するマグネシウム空気電池「マグボックス スリム」
古河電池が来年2月に発売するマグネシウム空気電池「マグボックス スリム」 全 2 枚 拡大写真
古河電池が2年前に発売して話題となったマグネシウム空気電池「マグボックス」。紙製容器でできていて、水を入れるだけで発電するユニークな電池だが、個人向けに小型のものが開発され、来年2月から販売されることになった。

マグボックスは同社が東日本大震災で被災した経験を生かし、凸版印刷と共同で開発したもの。これまで主に自治体や法人向けに販売を行ってきた。非常に好評で個人客もほしいという声が続出したという。

そこで、大きさを半分にした「マグボックス スリム」を商品化したわけだ。箱にはUSBポートが付いていて、スマートフォンなどを充電できるようになっている。「いつでも、どこでも水さえあれば、スマホが20回充電できます。1回の使い切りになりますが、処分も簡単で、水を抜けば一般ゴミとして捨てることができます」と同社関係者は説明する。

大きさは210mm×110mm×220mmで、重量が1kg。そこに500mlペットボトル3本の水を入れる。発電時間は最大5日間。価格は1万5000円ほどになるそうだ。非常用として家に1つ置いておけば、いざというときに非常に役に立ちそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る