はとバス、早春の日帰りツアー発表…テーマパーク特集など118コース

自動車 ビジネス 国内マーケット
はとバス(東京)
はとバス(東京) 全 1 枚 拡大写真

はとバスは、2016年早春の日帰りバスツアーとして全118コースを発表した。

2016年シーズンは、早春ならではの河津ざくらや水戸の梅の定番コースに加え、変わり種イチゴ狩りやテーマパーク特集などの新カテゴリーを追加する。利用目標人員は、前年同期比7%増の4万8000人、売上げが同4%増の4億2400万円を目指す。

今回発表した全118コースのうち、52コースが新コースとなっており、リピーターも飽きさせない工夫を凝らすとしている。外国人の多いスポットをまわり、日本の魅力を再発見できるコース、真田丸大河ドラマ館に入館するコース、ふるさと割を最大活用した足利市のコースなどを設定する。

また「手づかみシーフード」の昼食付の新コースを2ツアー発表した。手づかみシーフードは、カニやエビ、タコや貝などを箸やフォークなど使わずに手づかみで豪快に食べる、シンガポールやハワイでは定番のスタイル。都内でも流行をしており、仲間や家族、恋人同士でも、食事をアトラクションのように楽しめる。

この手づかみシーフードを、千葉県富津市の東京湾に面したレストラン「ザ・フィッシュ」で、他のツアーや一般客には提供しない、はとバス限定のメニューとして実施する。同社の企画担当者からレストランにメニューの開発を依頼し、試行を重ね、今回手づかみシーフードの実施が決まった。2つのツアーで3000人の利用を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る