ダチョウ倶楽部、即興コント「モノハラ」で五郎丸など連射…有楽町駅前がヒヤッ

エンターテインメント 芸能
有楽町駅前に出没したダチョウ倶楽部。即興コント即興コント『もしもモノマネハラスメントがあったら』を披露(12月15日、サンリオキャラリーマン総選挙投票ありがとうイベント)
有楽町駅前に出没したダチョウ倶楽部。即興コント即興コント『もしもモノマネハラスメントがあったら』を披露(12月15日、サンリオキャラリーマン総選挙投票ありがとうイベント) 全 8 枚 拡大写真
ダチョウ倶楽部は12月15日、東京・有楽町で開催された「サンリオキャラリーマン総選挙」イベントに登壇。現代サラリーマン事情を即興コント化した『もしもモノマネハラスメントがあったら』を披露し、昼下がりの有楽町駅前に“冷たい風”“微妙な空気”を呼び込んだ。

ステージ上でネタを打ち合わせた肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵は、職場でのセクハラシーンから始まるコントを展開。肥後と寺門が男性上司、上島がその部下の女性を演じるという立ち位置だ。

このセクハラシーンに続くのが「モノマネハラスメント」。藤原紀香や阿部寛、大竹しのぶ、さらにはラグビーの五郎丸歩のモノマネを強要され、女性役の上島が追い詰められるという流れ。

「もういいっていうの!」と上島が叫び、「もうきょうはこれまで」というポーズでコントを終えると、会場には、その頭上を行く新幹線の走行音と寺門の笑い声だけが響いた。「どういうことだよ! 寺門しか笑ってないって」と肥後も苦笑い……。

スーツ姿の彼らは、「歯ぐるマンスタイル」をモチーフにしたアイテムを頭に付けて登場。この歯ぐるマンスタイルは、サラリーマンをテーマにした大人向け新キャラクターで、「歯ぐるまたち(ビジネスマン)の歯がゆい思いを代弁する、歯に衣着せないスタイルのシュールなキャラ」(サンリオ)という。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る