【三菱 ミラージュ 改良新型】LED&クロームメッキで上質に、マイチェンで全面改良[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 ミラージュ 改良新型
三菱 ミラージュ 改良新型 全 54 枚 拡大写真

三菱自動車は17日、コンパクトカー『ミラージュ』をマイナーチェンジし、2016年1月14日に発売すると発表した。入手した55枚の公式画像とともに、改良新型の特徴を紹介する。

現行モデルは2012年に登場。今回発表した改良新型では、デザインを一新。「低燃費」「低価格」「扱いやすさ」をコンセプトとしたコンパクトカーで、スポーティ感と質感を高めた外装のほか、予防安全技術「e-Assist」を全グレードに採用。オートストップ&ゴーへのコーストストップ機能の追加や、エンジンフリクション低減などにより「低燃費」性能を向上させながら、価格を抑えた。

エクステリアは、ボリューム感のあるボンネットフード、クロームメッキで加飾した上質感のあるアッパーグリルとロワーグリル、スポーティなフロントバンパー、ライトチューブ式LEDポジションランプを組み込んだディスチャージヘッドライトの採用により、従来よりも上質なフロントフェイスとした。

インテリアは、ステアリングホイールとスポークの一部をピアノブラックとメッキ加飾して上質感を向上させた本革巻ステアリングホイールを上級グレードであるGグレードに採用。Gグレードでは内装を上質なブラックとし、Mグレードではブラック&アイボリーの内装にし、それぞれ質感を高めた新デザインのシートを採用している。

グレードは、MグレードとGグレードの2種類を用意。共に1.2リットル MIVEC DOHC12バルブ 3気筒エンジンを搭載。また、CVTのクラッチ制御を現行モデルから改良し、駆動トルクを遮断することでアイドリングストップ後のエンジン始動時のショックを抑制する。ダウンシフト制御も見直し、中間加速時のレスポンスを向上させている。

価格は、Mグレードが138万0240円、Gグレードが148万5000円。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る