銀座にニュル24時間を再現、「86 GRMN」展示も…12月18日から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA(イメージ)
TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、『86 GRMN(コンセプトカー)』をレースの臨場感あふれる展示とともに紹介する「TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA」を、12月18日から2016年1月11日までの期間限定で開設する。

86 GRMNは、TOYOTA GAZOO Racingが開発した「ニュルブルクリンクで鍛えた走りの味」を提案するコンセプトカー。レースで得られたノウハウを活用し、エンジンの応答性の向上、軽量化・低重心化、ステアリングの小型化など、スポーツマインドのあふれる設計により、クルマを操る楽しさ、数値では語れない感性を追求したモデルだ。

今回、銀座通りに面した屋外エリアにニュルブルクリンク24時間耐久レースの難所である、最大勾配17%の坂を再現し、その上に86 GRMNを展示。世界一過酷といわれるこのコースの迫力と、そこで鍛え上げたノウハウが込められた86 GRMNの高いスポーツ走行性能を伝える。

また、パドックの屋内には、TOYOTA GAZOO Racingのレーサーが練習用に使用するテストシミュレーターを設置。実際のニュルブルクリンク24時間耐久レースの映像と連動しながらレース仕様のマシンを操作し、スピード感あふれる仮想運転体験を楽しむことができる。

このほか、コースを紹介する地図、ドライバーが実際に使用するヘルメットといったレースの臨場感を伝えるアイテムも展示する。

なお、TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZAは年末年始も無休でオープンする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る