訪日外客数が40%増の165万人と過去最高…11月

自動車 ビジネス 企業動向
成田空港 第2旅客ターミナル(参考画像)
成田空港 第2旅客ターミナル(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本政府観光局が発表した11月の訪日外客数は、前年同月比40.1%増の164万8000人となり、11月として過去最高となった。

【画像全2枚】

11月は、学校休暇によりマレーシアやフィリピンの訪日旅行者数が大きく増加したほか、紅葉観賞などを目的とした訪日需要の増加で順調な伸びを示した。

市場別では、ロシアを除く19市場が11月として過去最高を更新した。マレーシアは単月としても過去最高となった。

2015年1月から11月までの累計では、1796万人となっている。市場別では、タイ、シンガポール、マレーシア、インド、豪州、米国、英国、ドイツがそれぞれ2014年実績を11カ月で上回り、今年の累計が昨年実績を超えた市場は19市場となった。

一方、11月の出国日本人数は同0.7%減の134万6000人と低調だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る