「スター・ウォーズ」公開、東京スカイツリーがライトセーバーに…20日まで

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
ライティング・イベントの様子
ライティング・イベントの様子 全 4 枚 拡大写真

 東京スカイツリーは、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月18日に公開されるのを記念して、ライトセーバーをイメージした特別ライティングをスタートした。

 今回のライティングは”光”と“闇”の戦いをイメージしており、光の象徴である青と闇の象徴である赤がせめぎ合う様子を表現。さらに史上初となる青と赤の2色の光が縦に分割して回転する演出があり、最後には新キャラクターのカイロ・レンが持つ真っ赤な十字ライトセーバーが浮かび上がる約2分30秒のライティングだ。

 映画公開の前日である17日には前夜祭を開催。スペシャルゲストにJAXA宇宙飛行士の野口聡一さんや、ストームトルーパー、R2-D2、C-3POが登場し、点灯式が実施された。ゲストとライトセーバーを手にした観客たちが「5・4・3・2・1」とカウントダウンし、「フォースと共にあらんことを!」と叫ぶと、東京スカイツリーが青と赤に点灯。同時に「スター・ウォーズ」のメインテーマが流れ、会場は感動と拍手で溢れた。

 大の「スター・ウォーズ」ファンという野口さんは、「『スター・ウォーズ』がきっかけで宇宙飛行士を目指した」と知られざる過去を告白。また、「スカイツリーは実は宇宙から見えていたんです」と宇宙を旅した際のエピソードを明かし、「このライティングの想いを今宇宙ステーションまで届けたいです」と語った。

 東京スカイツリー「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念ライティングは12月20日まで開催中。なお東京スカイツリーの天望回廊では、展示イベント「STAR WARS TOKYO SKY WALK at TOKYO SKYTREE(R)」を2016年2月11日まで開催している。
 

「スター・ウォーズ」本日公開!東京スカイツリーがライトセーバーに変身

《木村@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る