KTMカフェ、大阪市西区に12月26日オープン…レーシングチームの拠点としても機能

自動車 ニューモデル 新型車
KTMカフェ(大阪市西区)
KTMカフェ(大阪市西区) 全 2 枚 拡大写真

KTMジャパンは、ブランド発信拠点「KTMカフェ」を12月26日、大阪市西区にオープンすると発表した。

KTMカフェは2014年8月、カフェドリンクやフードのほかアパレルも展示するなど、くつろぎながらショッピングを楽しめる空間として東京・原宿にオープン。多くの来店客で賑わっていたが、東京でのブランド告知とアンテナショップとしての使命を終え、12月6日に閉店した。

今回、東京での閉店と入れ替わる形で、大阪にKTMカフェを新たに開設。西日本地区への情報発信の拠点として、また2016年度以降のロードレース活動のベースとしてオープンする。経営するのは、大阪で積極的なレース活動を行っているフレックス。同社は、KTMジャパンと日本初の「オフィシャル・レーシングチーム」として契約し、『RC125』などによるレース活動を開始するなど、ロードレースを目指す若手選手たちを支援していく。

新たなKTMカフェは、レーシングチームの拠点でもあり、またその活動の情報発信を行っていく拠点としても機能させていく。もちろん、カフェが立ち並ぶ地域という立地も生かし、経験の深い本格的なバリスタを店長に採用。一般客にオートバイやそれを通じたスポーツといった情報を発信し、ファンづくりを目指していく予定だ。

KTMカフェの営業時間は9時から19時。定休日は毎週木曜日。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る