JTBクルーズ、「飛鳥II」ロイヤルスイート利用の限定コースを発売…銀座本店オープン1周年記念

船舶 企業動向
JTBクルーズ、「飛鳥II」ロイヤルスイート利用の限定コースを発売…銀座本店オープン1周年記念
JTBクルーズ、「飛鳥II」ロイヤルスイート利用の限定コースを発売…銀座本店オープン1周年記念 全 1 枚 拡大写真

JTB首都圏は、クルーズ旅行専門店「JTBクルーズ銀座本店」オープン1周年特別企画として、日本船では「飛鳥II」の最高級客室ロイヤルスイートを利用した限定コース、外国船では「クイーン・エリザベス」の2017年世界一周クルーズを発売した。

JTBクルーズ銀座本店は、注目度が高まっているクルーズ旅行を強化するため、発足し、仕入強化、新たな企画、プロモーションを利用した新規顧客層開拓に取り組み、外国船フライ&クルーズが前年比27%増の取扱となった。

「飛鳥II」を利用する商品「JALファーストクラス利用×飛鳥IIロイヤルスイート限定 黒川温泉 里の湯和らく&博多・横浜クルーズ4日間」は、国内のフライ&クルーズ商品を拡充させるための第1弾として企画した。ロイヤルスイート利用のため、3組限定となる。飛鳥IIで4室しかないロイヤルスイートのうち、3室を今回の企画のために確保した。2016年4月17日出発で、旅行代金は2人で100万円(2人1室利用)。

同社では、例年春に飛鳥IIが実施していた世界一周は、2016年は実施せず、国内クルーズが中心にとなるためコース数が約2倍となる。コースのバリエーションが増えることにより、短期間の休暇しか取れない人でも参加できるよう、片道飛行機や列車を使った商品を充実させていく。

また、世界でも有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」を利用する商品「JTBクルーズ プレミアがお届けする特別な旅 憧れのクイーン・エリザベスで航く2017年世界一周クルーズ127日間」は、25カ国、39の寄港地を127日間かけて巡る世界一周クルーズ。日本に寄港する外国船が増えている中でもクイーン・エリザベスの人気は高く、注目されている船の一つ。全行程添乗員同行で、経験豊富な添乗員が長期間のクルーズもサポートする。

旅行代金は1人358万~1348万円(エコノミークラス、2人1室利用)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る