米運輸省、BMWに制裁金…MINIのリコールに不備

自動車 ビジネス 企業動向
MINI ハッチバック
MINI ハッチバック 全 4 枚 拡大写真

米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は12月21日、BMWの米国法人、BMWノースアメリカに対して、最大4000万ドル(約48億円)の民事制裁金を科すと発表した。

画像:MINIハッチバック

今回の制裁金は、BMW傘下のMINIが、米国で実施したリコール(回収・無償修理)に関して、対応に不備があったために科せられるもの。

2014年10月、MINI『ハッチバック』の「クーパー」は、NHTSA の衝突テストで不合格に。BMWノースアメリカは、「車両の重量に誤りがあり、正しい重量なら試験に合格していた」と主張。NHTSAとの間で、タイヤの性能表示ラベルの車両重量表記を正すリコールと、ボディサイドに側面衝突用の補強を施すサービスキャンペーンを行うことで合意した。

その後、2015年7月、NHTSAは、正しい重量および側面衝突用の補強を施したとされるMINIハッチバックで、再び衝突テストを実施。しかし、結果はまたも不合格。NHTSAによると、BMWノースアメリカが、NHTSAとの間で合意していた顧客に対するサービスキャンペーンを、実施していないことが判明したという。

今回の制裁は、これを受けての対応。NHTSAのアンソニー・フォックス長官は、「BMWは顧客や国民、安全性に対する義務を果たしていない」と非難している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る