ドローンの飛行可能エリアマップが公開…事前許可のチェックが簡単に

航空 企業動向
DJI「飛行許可が必要な飛行エリアマップ」ページ
DJI「飛行許可が必要な飛行エリアマップ」ページ 全 2 枚 拡大写真

 ドローン販売大手のDJI JAPANは24日、 三井住友海上火災保険と提携し「ドローン賠償責任保険」の販売を開始。あわせて、事前の飛行許可が必要とされる飛行エリアのマップを、サイトで公開した。

 従来は、DJI JAPANの「Phantom 3シリーズ」「Matrice 100」には、 施設所有(管理者)賠償責任保険案内が同梱され、1年間の損害賠償責任を無償で補償していた。今回の保険では、「操作ミスなどによる物理的な損害(第三者への対人/対物)」「撮影によるプライバシー侵害などによって被った人格権損害賠償責任」を、新たに補償する。補償額は1事故につき1億円・3億円・7億円の3プラン。対象機種は、Phantomシリーズ、Inspireシリーズ、Matrice 100など。取扱代理店はエアロエントリー。

 また、12月10日に航空改正法が施行されたことを受け、事前の飛行許可が必要とされる飛行エリアのマップを、東洋テックの協力のもと作成。人口密集地帯なども一目でわかるようになっている。

ドローンの飛行可能エリアマップが公開……事前許可のチェックが簡単に

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る