いすゞ、ソラーズ社とのロシア合弁事業を解消…子会社化で事業強化

自動車 ビジネス 海外マーケット
ソラーズいすゞで生産した いすゞフォワード(参考画像)
ソラーズいすゞで生産した いすゞフォワード(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は12月25日、ロシア合弁会社ソラーズ・いすゞへの出資比率を引上げて合弁を解消、連結子会社化すると発表した。

ソラーズ・いすゞは、いすゞ自動車とロシア自動車メーカー大手ソラーズ社との合弁会社。ロシアにおけるいすゞブランド商用車の輸入、製造、販売を行っている。

ソラーズ・いすゞには、いすゞが45%、ソラーズが50%、双日が5%を出資していたが、ソラーズが保有する株式50%を売却。いすゞが29%、双日が21%を追加取得した。

今回の連結子会社化により、いすゞは、今後成長が見込めるロシア市場において主体的に事業強化を行うことが可能となり、いすゞ製商用車のブランド価値向上と商品ラインナップ・販売の拡充を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る