ゴジラをポスター画で振り返る…イラストレーター生頼範義の回顧展

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
TM & (C)TOHO CO.,LTD.
TM & (C)TOHO CO.,LTD. 全 3 枚 拡大写真

『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』をはじめ、数々のSF映画のポスターや各種ビジュアルを手がけてきたイラストレーター生頼範義の回顧展が、東京・渋谷のPARCO GALLERY Xで開催される。12月30日より1月17日まで開催される「ゴジラX生頼範義回顧展」だ。
生頼範義は1960年代よりイラストレーターとして活動、1980年の『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』の国際版ポスターで一躍脚光を浴びた。熱い肉厚のタッチで一枚の絵の中にドラマを凝縮し、見る人の心を動かす。2015年10月27日に79歳で世を去り、多くのファンを哀しませた。

今回の展覧会は、そんな生頼範義の仕事からゴジラに関係するものを集めた。生頼範義による「ゴジラ画」の全てを紹介する。作品は完成イラストの原画にとどまらず、台本、ラフスケッチなども披露する。ゴジラを通じて、生頼範義の歩みを紹介する個性たっぷりの企画になっている。
一方でゴジラは2014年にハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』が公開され大きな話題を呼んだばかり。2016年には『シン・ゴジラ』も公開と関心が高まっている。展覧会の作品を追うことで、なぜ長年ゴジラが愛されるのかも伝わってくるに違いない。

展示作品のなかでも、12月に仕事場で見つかった「ゴジラVSキングギドラ」のラフスケッチなど本邦初公開、貴重な作品だ。さらに西川伸司、開田裕治、麻宮騎亜らのクリエイターが、追悼イラストを公開する。3人は1月10日、11日、1月17日に、それぞれギャラリートークとサイン会も会場で実施する。
さらに12月30日には、三池敏夫(ゴジラシリーズ特撮美術監督)を招いたオーライタローのギャラリートーク、1月9日(土)には作家・木原浩勝がゴジラと生頼範義を語るイベントもある。いずれもギャラリーの特設ページで確認できる。

「ゴジラX生頼範義回顧展」
http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php?id=866
日程:  2015年12月30日(水)~2016年1月17日(日) 10時~21時
会場: PARCO GALLERY X
入場料: 無料

[画像]
「ゴジラX生頼範義 回顧展」
「東宝特撮映画全史」
「The 30th Anniversary of Godzilla」
TM & (C)TOHO CO.,LTD.

ゴジラにフォーカス、ポスターイラストの生頼範義の回顧展 渋谷・PARCO GALLERY Xで開催

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る