【まとめ】開幕からメルセデスが圧倒的な強さ、ホンダはパフォーマンス上がらず…F1 前半戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルイス・ハミルトン(メルセデス)
ルイス・ハミルトン(メルセデス) 全 16 枚 拡大写真

マクラーレン・ホンダのタッグが復活するなど、開幕前から盛り上がりを見せた2015年のF1。前半戦にあたる第1戦から第10戦までの激闘を振り返る。

蓋を開けてみれば、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが3度表彰台の頂点に上ったが、メルセデスが昨年に引き続き圧倒的強さを見せた今シーズン。ドライバーズ・タイトルはそのメルセデスを駆るルイス・ハミルトンの頭上に。チームメイト、ニコ・ロズベルグとの死闘を制し、2年連続3度目の王座を獲得した。

注目されたホンダ製パワーユニットは、信頼性・パフォーマンスともに上位に食い込む力はなく、マクラーレンはコンストラクターズ・タイトル9位に沈んだ。しかし、来季に向けてチーム関係者からは明るい話題も聞かれ、ドライバーはフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンという最強の布陣。かつて一時代を築いた絶対王者の飛躍に期待したい。

◆マクラーレン・ホンダ復帰戦は最下位…第1戦オーストラリアGP

【F1 オーストラリアGP】2015シーズン開幕、フリー初日はメルセデス勢が圧倒

【F1オーストラリアGP】王者ハミルトンが圧倒的な速さでポールポジション…ホンダは下位に沈む

【F1 オーストラリアGP】王者ハミルトン、開幕戦を制する…ホンダはバトンが11位完走

【F1 オーストラリアGP】マクラーレン・ホンダ、初戦最下位に「まだまだ険しい山」

◆開幕戦欠場のアロンソが復帰、優勝はフェラーリ…第2戦マレーシアGP

【F1】アロンソ、メディカルチェックに合格…マレーシアGP参戦が決定

【F1 マレーシアGP】急な大雨にも動じず、ハミルトンが開幕2戦連続ポール…2番手はベッテル

【F1 マレーシアGP】ベッテル今季初優勝、フェラーリ1年10か月ぶりの勝利

◆マクラーレン・ホンダが初のW完走…第3戦中国GP

【F1 中国GP】ハミルトン3戦連続ポール…マクラーレン・ホンダはQ2進出ならず

【F1 中国GP】ハミルトンが貫禄のポール・トゥ・ウィン、マクラーレン・ホンダは2台とも完走

◆アロンソが今季初のQ2進出…第4戦バーレーンGP

【F1 バーレーンGP】ハミルトン4戦連続ポール…ホンダはアロンソが今季初のQ2進出

【F1 バーレーンGP】ハミルトンが今季3勝目、フェラーリのライコネンが2位表彰台

◆舞台はヨーロッパへ、ロズベルグが今季初優勝…第5戦スペインGP

【F1 スペインGP】ロズベルグ、今季初ポールポジション…ホンダ2台は揃ってQ2へ

【F1 スペインGP】ロズベルグ、完璧なレース運びで今季初優勝…メルセデスが強さをみせる

◆伝統のモナコ、ロズベルグがセナ以来の3連勝を飾る…第6戦モナコGP

【F1 モナコGP】ハミルトンが今季5回目のポール…ホンダのバトンは僅差でQ3進出を逃す

【F1 モナコGP】終盤の波乱でロズベルグがモナコ3連勝…ホンダはバトンで今季初ポイント

【F1 モナコGP】マクラーレン・ホンダ、待望の今季初ポイント…バトン「ポジティブな一歩」

◆ハミルトンがモナコでの雪辱を果たす、ホンダは2台ともリタイア…第7戦カナダGP

【F1 カナダGP】ハミルトン、今季6回目のポールポジション…ベッテルまさかのQ1脱落

【F1 カナダGP】ハミルトン今季4勝目、モナコでの雪辱果たす…ホンダ2台はリタイア

◆チャンピオン経験者があわや大惨事のクラッシュ…第8戦オーストリアGP

【F1 オーストリアGP】ロズベルグが今季3勝目、ライコネンとアロンソがあわや大惨事のクラッシュ

◆メルセデスの独壇場、ハミルトンが母国優勝を飾る…第9戦イギリスGP

【F1 イギリスGP】ハミルトン、母国GPで逆転ポール…メルセデスエンジン勢がトップ4独占

【F1 イギリスGP】ハミルトン、度重なる波乱にも屈しず母国2連覇…アロンソは今季初ポイント

【F1 イギリスGP】マクラーレン・ホンダ、地元で今季2度目の入賞…アロンソ「チームのモチベーション向上につながる」

◆マクラーレン・ホンダが2台揃ってポイント獲得、ベッテル2勝目…第10戦ハンガリーGP

【F1 ハンガリーGP】初日フリー走行はハミルトンが首位…レッドブル勢も速さをみせる

【F1 ハンガリーGP】大荒れのレースをベッテルが制す、マクラーレン・ホンダは初のダブル入賞

F1ハンガリーGP併催の「GP2」第6大会、レース2で松下信治が初優勝

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る