【シネマカフェ的海外ドラマvol.339】年末年始にイッキ見したい海外ドラマ10選<前編>

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-」Game of Thrones (C) 2015 Home Box Office,Inc. All rights reserved. HBO(R) and related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Home Video Inc.
「ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-」Game of Thrones (C) 2015 Home Box Office,Inc. All rights reserved. HBO(R) and related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Home Video Inc. 全 9 枚 拡大写真

動画配信の躍進や制作スタイルの変化などにより、毎週の放送をぼちぼち楽しむだけでなく、1シーズンを一気見することでより楽しめる海外ドラマが急増しつつある昨今。そこで、海外ドラマの一気見にはもってこいの年末年始に、オススメの一気見向けドラマをピックアップ。DVDもしくは動画配信で視聴可能なタイトルの中から、厳選した10本を2回にわたって紹介します。

1.「ゲーム・オブ・スローンズ」
このコラムでもしつこいほど取り上げてきたタイトルですが、日本での熱狂がまだまだ世界に追いついていないのは悲しい事実。大陸の覇権争いを軸に展開する複雑な人間模様は、一気見で追いかけるのがベターです。最新シーズンとなる第六章が来年4月に全米放送開始となりますが、第五章の衝撃的過ぎるラストに世界がいまだ震撼中。震撼仲間がもっともっと増えることを心から願っています。

2.「THE FALL/警視ステラ・ギブソン」
『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のジェイミー・ドーナンが連続殺人鬼を、「X-ファイル」のジリアン・アンダーソンが彼を追う敏腕警視を演じるサスペンス。追う警視と追われる殺人鬼の攻防は、全5話のシーズン1、全6話のシーズン2を一気に見ることで緊迫感が倍増。シーズン3も予定されているため、ここで追いついておきたいところです。『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』でジェイミーが気になった人、「X-ファイル」の新シーズンを待ち望んでいる人は応用編としてもぜひ!

3.「ジェーン・ザ・ヴァージン」
処女なのに誤って人工授精されてしまったヒロイン、ジェーンが、徐々に大きくなるお腹を抱えながら恋に人生に奮闘するヒューマンコメディ。おとぎ話調の楽しく親切なナレーションも毎回入る構成のため1話ずつユルユル楽しむのもアリですが、妊娠をきっかけに恋人との関係が微妙になったり、お腹の子の父親と急接近したり、自分の父親が実は人気俳優だと判明したり…と、てんこ盛り過ぎるジェーンの人生は一気に追うことで楽しさが増す効果も。シーズン1最終話で1つの転機を迎えるため、そこまで一気に!

4.「アウトランダー」
1945年から1743年にタイムスリップしてしまったヒロイン、クレアが愛と運命に翻弄されるファンタジーロマン。もとの時代に戻ることもかなわず、厳しい時代を生きなくてはならなくなったクレアの物語は壮大でスリリングな分だけ一気見向き。とりあえず、クレアと18世紀の戦士ジェイミーが結婚するまでは一度に追うのがオススメ。その後は、衝撃、凄惨、悲痛、そして希望が入り乱れるシーズン1のラストまで一気に駆け抜けましょう。

5.「ジ・アメリカンズ」
レーガン政権時代を舞台に、ソ連のスパイ夫婦がアメリカで潜伏生活を送るサスペンスドラマ。任務のための仮面夫婦でありながら長年一緒に生活し、子どもまでもうけている夫婦エリザベスとフィリップの関係がなかなか複雑。それだけに、まとめて見て作品世界にどっぷり浸り、2人の心情をじっくり追いたいところ。主人公夫婦を演じるケリー・ラッセルとマシュー・リスが実生活でも恋に落ちたことからも、作品の面白さが伝わってきます。

《text:Hikaru Watanabe》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る