【まとめ】ジェントルマンレースの最高峰、参加台数は上限に…スーパー耐久

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
総合3位のNo.3 ENDLESS ADVAN BMW
総合3位のNo.3 ENDLESS ADVAN BMW 全 16 枚 拡大写真

普段街で目にするような、市販車に小改造を施したマシンが戦うスーパー耐久シリーズ。細かいクラス分けにより白熱した戦いが繰り広げられ、25年目を迎えた今年は参加台数が上限まで達するなど、密かな人気を博している。

クラス分けは、GT3車両がひしめくSTXクラス、3.5リットルより大きな排気量をもつ車両のST1クラス、『ランサーエボリューション』や『WRX STI』に代表される2リットルから3.5リットルの4WD車両が争うST2クラス、2リットルから3.5リットルの2輪駆動車で争われるST3クラス、2リットル以下で行われるST4クラス、1.5リットル以下の『デミオ』や『フィット』などがひしめくST5クラスに分けられる。

そのスーパー耐久を支えているのはジェントルマン・ドライバーたち。レースの仕組みもジェントルマンを大切にする土壌が整っており、見る側だけでなく、参加する側に取っても非常に魅力的なレースとなっている。

※タイトルをクリックすると記事へリンクします。

激闘の2015年を振り返る

【スーパー耐久 開幕戦】ST-X / ST-2 / ST-3クラス…総合優勝はENDLESS ADVAN BMW

【スーパー耐久 開幕戦】ST-4/ST-5…ウインマックス TEIN がST-4クラスで、もてぎ3連覇

【スーパー耐久 第2戦】ST-Xクラス、逆転勝利を飾ったのはREAF REAL ESTATE KiiVA BMW

【スーパー耐久 第2戦】ST-4/ST-5…ホンダカーズ野崎、ペナルティ受けるも追い上げST-5クラス優勝

【スーパー耐久 第3戦】真夏の8時間耐久、1万7400人が来場

【スーパー耐久 第5戦】MACH MAKERS GT-Rが初優勝、ENDLESS ADVAN BMWが王者獲得

【スーパー耐久 最終戦】公式予選はメルセデス SLS が総合ポール、わずか0.039秒差の接戦に

【スーパー耐久 最終戦】残り5分で大逆転、GTNET ADVAN GT-Rが総合優勝

【スーパー耐久 最終戦】同ポイント決戦となったST-4クラス…埼玉トヨペットGreenBraveが王座に

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る