【まとめ】東京モーターショー15を振り返る…ホンダ / ヤマハ編

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ コンセプトCB(東京モーターショー15)
ホンダ コンセプトCB(東京モーターショー15) 全 16 枚 拡大写真

2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」が10月28日から11月8日まで開催された。

会期中の入場者は81万2500人。天候に恵まれなかったこともあり、前回の(90万2800人)より少ないが、来場者アンケートでの満足度は前回を上回る結果となった。

11か国から160社が出展し、ワールドプレミア(世界初公開)は75台。FCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)グループのアルファロメオ、フィアット、ジープ、アバルトが8年ぶりに復帰するほか、仏PSA(プジョーシトロエン)からDSブランドが初出展するなど、海外勢も盛り上がりを見せた。

二輪車は国内外から9社が出展。モータースポーツで活躍するマシンや、EVなどのコンセプトカーが会場を盛り上げた。ここでは、各メーカーの注目出展車などを振り返りたい。

※タイトルをクリックすると記事へリンクします。

ホンダは空冷直4 1100ccエンジン搭載の『コンセプトCB』などを世界初公開した

ホンダ二輪、コンセプトCB など4モデルを世界初公開

ホンダ、2つのカブで二輪車の『継承と進化』を表現

ホンダのスポーツバイク NC750X / 400X、外観一新でワールドプレミア

ホンダ CBRシリーズ の未来予想図!?…Light Weight Super Sports Concept

ホンダ EVカブ…着脱バッテリーなど、全面進化[詳細画像]

ホンダ グロム50 スクランブラー コンセプト ワン/ツー[詳細画像]

オフロードの走りにこだわり…ホンダ アフリカツイン 新型

ホンダ スーパーカブ コンセプト…さらに航続距離長く[詳細画像]

高速巡航がより快適に…クロスオーバースポーツ、ホンダ NC750X & 400X

LEDライト装備も伝統的な丸目1眼…ホンダ CB1100 コンセプト

「若い人に乗ってほしい」スクランブラー、ホンダの50cc版 グロム

ホンダ コンセプトCB…空冷直4 1100ccエンジン搭載[詳細画像]

◆ヤマハは楽器とコラボしたモデルや、4輪コンセプトカーを出展した

ヤマハ発動機、四輪車のデザイン提案モデルを出展

ヤマハ発柳社長「人機官能のモノづくり」…四輪のデザインコンセプト

ヤマハ スポーツ ライド コンセプト…四輪デザインコンセプト[詳細画像]

ヤマハ レゾネーター125…楽器のヤマハとコラボ[詳細画像]

ヤマハ MWT-9…3輪コーナリングマスター[詳細画像]

ヤマハ、850ccの3輪発売か!? 旋回力に絶対の自信

ヤマハ YXZ1000R…2人乗りのピュアスポーツROV[詳細画像]

ヤマハ YZF-R3 ABS…RシリーズのDNA受継ぐ[詳細画像]

ヤマハ YZF-R1…MotoGPの走りを市販車で再現[詳細画像]

ヤマハ MT-03…コンセプトは「大都会のチーター」[詳細画像]

ヤマハ MT-09 TRACER ABS…市街地からツーリングまでスポーティに[詳細画像]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る