【CES16】LG、車内パノラマディスプレイや4G LTE情報システムなど戦略を発表

自動車 ビジネス 海外マーケット
LG SIGNATUREシリーズを発表
LG SIGNATUREシリーズを発表 全 8 枚 拡大写真
 CESの開幕初日、5日にはプレス向けのカンファレンスが開催。現地時間8時からは、大手ブランドのトップバッターとしてLGエレクトロニクスが記者会見を実施した。

 はじめに米国LGエレクトロニクス社長兼CEOのWilliam Cho氏が登壇。「今年は人々の生活を豊かにするプロダクトデザインと機能性の向上に徹底注力する」としながら、さらなるイノベーションを貪欲に追求する考えを述べた。

 今年LGが注力する分野は「カーエレクトロニクス」「IoT」「プレミアムプロダクト」。「カーエレクトロニクスについてはLGは10年以上、ダイムラーやフォルクスワーゲンなどに製品や技術を提供してきたトップサプライヤー」であると、LGエレクトロニクスのDr. Skott Ahn氏は壇上にて、LGが長年カーエレクトロニクス市場の発展に貢献してきたことを強調する。今後はセンシングやコミュニケーション機能をさらに進化させながら、車内のボンネット全面に展開する「パノラマディスプレイ」タイプのカーインフォテインメントや、4G LTEの技術をベースにしたドライブインフォメーション、歩行者検知・衝突回避のセンシング機能などの開発に注力していく戦略を発表した。

 「IoT」についてはGoogleとのパートナーシップにより、スマートホーム環境のオープンプラットフォームを構築。同社のホームアプライアンス製品などに搭載していく。

 さらに同社のプレミアムプロダクトラインとなる「LG SIGNATURE」シリーズを発表。4K対応の有機ELテレビ、冷蔵庫、空気清浄・加湿器、洗濯機を発表。シリーズのマスター・デザインを担当したTorsten Valeur氏が登壇し、「クリーンでピュアなミニマルデザインと、機能性の向上」が新シリーズのテーマであると紹介した。

 なお、同社の4Kテレビについては、今後ドルビービジョン方式のHDR技術に対応する新製品を市場に投入。同じくドルビービジョン方式のHDRコンテンツを提供することを明らかにしているNetflixのVODサービスも高画質に視聴できるようになる。LGエレクトロニクスは日本国内でも4Kテレビを発売しているので、年内にもドルビービジョン方式による4K HDRコンテンツが楽しめる環境が整う期待も膨らんできた。

4Kテレビや冷蔵庫など、LGがプレミアム家電「LG SIGNATURE」を発表……CES 2016

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る